FX初心者がやっちゃう雰囲気に流された取引
人生で
その場の雰囲気に流されて…つい…
は、あるある〜!わかる〜!というところでしょうか。
FXで
その場の雰囲気に流されて…
は絶対にダメです!!!
初心者が経験しちゃう雰囲気買い。(空売りも)
チャートを眺めていたら…
陽線が、ブインっ!ブインっ!グーーーン
って伸びる時があります。
「わ❤なになに?すごい上がってるー!」
とつい焦って、買いエントリーをしてしまう。
そして…
その瞬間、急下落…
え?嫌がらせですか?
私のこと困らせたいだけですか?
って怒りを覚えるくらいのタイミングで
気持ちいいくらいのスピードで伸びる美しい陰線。

なんかもう、上にしか伸びないローソクなんじゃないかと錯覚して
ついつい、早く買わなきゃ!とエントリーしちゃったりするのですが、
待ってました!と言わんばかりに一気に落ちていくのです。
FXを始めて、テクニカル分析なんて全然勉強せずに、勢いで取引していた頃。
何度も何度もコレをやっていました。
わたしの友達もみんなやっちゃっています…
上がるかも、下がるかも、というその時の雰囲気で取引をすると
予想が当たればラッキー利益だけど
その予想が当たっても外れても勉強にはなりません。
FXは勝ったり負けたりの繰り返し。
負けた時の反省をしないと勝率は上がりません。
自分が上がると判断した指標の読み方が間違っているのか?
どうして予測が外れたのかを考えてみる
これを繰り返してFXの勝率を上げていくことになります。
でも、雰囲気で売買を繰り返していると、
ただの直感なので、「感が外れた」以外に反省することができません。
人生も同じですが、失敗は悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
その失敗を次にどう活かすことができるか?
FXもこれがキモになります。
エントリーする時には必ず「〜だから買う」というふうに根拠を持って下さい。
根拠のある取引をしてくださいね!