FXトレード記録20211015

トレード通貨⇨ドル円
トレード時間⇨9〜11時、16時〜19時
+148pips
①ロング +34pips
前日の夕方から上昇トレンド継続中。テクニカル的には114円を目指すように見えるけど、米債券利回りに敏感に反応しているし、ここ数日、急速に上昇しているので反落もあり得るかも…とこの日も慎重にトレードすることを誓う。
ひとまず日中、114円手前までは上昇すると予想。
15分足のローソクを丁寧にみながら、買いで入りました。
早々に決済。慎重すぎたけど、確実に利益積み上げていきたいから、OK。
②ロング +37pips
①と同じくローソクを丁寧に見ながらのエントリー。
秒トレードのスキャルピングとまではいかないけれど、数分で決済。
当日中に114円台に突入するかも…と思い、次のエントリーは114円を超えるか超えないかを見てからのエントリーにしようと一度チャートから離れました。
③ロング +77pips
昼過ぎ、ススス〜っと114円台に突入。
タッチするだけなら、ショートも狙いつつ…と思っていたけど、114.250円くらいまで上げそうな勢いが見られたので、ここでもローソク足を丁寧に丁寧に見ながらロングで。
入った次の足で少し強めに上昇してくれたので、77pipsとって早々に決済しました。
以上
ゴトー日だったし、ドル買い優勢かと思いつつもとにかく急に円買いに動くのが怖くて、ビクビクしながらのトレードになった。
でも、とくに円が買われる要素はなさそう…
米国の企業の決算も好調で米株市場が堅調ということなので、今週もドル円に限らずドルが買われる流れかなぁ。
それにしても、一ヶ月前は109円前後でトレードしてたのに、もう114円。
動きがある方がおもしろいけど。